ボディメイクを邪魔するもの
私の気づきのお話。
まずは2枚目の写真を見て頂きたいのですが
この投稿を出させて頂く前に
"何㎏差に見えますか?"
とアンケートを取らせて頂きました⚪︎
・10㎏、20㎏差はあるように見えます
・同じ人ですか?(多数)
など
とても面白い回答を頂きましたw
【答えは4㎏差】
意外と見た目より
体重での差はそんなにないと思うんですw
ではなぜこんなに見た目が違うのか?
答えは
【浮腫みと筋肉量不足】
左側は20歳の頃の私です。
・元々汗をかきづらい体質
・運動をする事が全くない
・食事の量は多くはないのですが
(現在とあまり変わりません)
【塩分と糖分】を過剰に摂取していました。
それでは
筋力もないし浮腫みます。
左は30代前半の頃。
・地味トレ&骨の位置を変える
・練習生としてアシュタンガヨガを行なって3.4年くらい
・食事も薄味
・適度に汗をかき、水分補給
・冷えを感じたら半身浴
も行なっていました。
すると浮腫みによるゴワゴワした感じがなく
身体が軽くなっていました。
その結果は写真を一目見たらわかりやすいかと思います*
“同じ重さ”なら
筋肉は体積が小さく脂肪は体積が大きい
とのことなので
筋肉量は雲泥の差とは思います。
ここからは個人的な感想なのですが
浮腫みは
減量を含めたボディメイクを
邪魔してきました。
まずはこれを改善しないと
痩せないし、身体も大きなままでした。
筋肉もつきづらい感覚があり
身体がゴワゴワして
運動をするのも気が向かなかったです。
yogaをする時も
関節の動きが鈍く
それによって"身体の硬さ"と言うものを感じました。
それは今でも同じです。
と言うことで
ダイエットをする上で
個人的にまず行なって頂きたいのは
\浮腫みをとること/
だと感じています。
必要以上に食事量を減らすのではなく
内容を見直し
適度に汗をかく運動と水分補給をして
浮腫みを取ってみてくださいね*
0コメント