基本は適切な姿勢
最近
イレギュラーな体勢で作業することがあり
右側の
腰、梨状筋辺り、
大腿筋膜張筋+ 腸脛靭帯に張りがあり
股関節に違和感があったので
今日の早朝マイソールクラスでは改めて
立つと座るを意識して行いました
すると全体的に関節のハマりがしっくりきて
上記の張りも無くなってました◎
姿勢不良の状態でヨガをすると
身体の不調が悪化するので
まずは適切な姿勢をキープすることが
ヨガをする上で大前提となると思います
私は
ヨガをする→姿勢が良くなる
ではなく
姿勢が適切→気持ち良くヨガが出来る
と考えております
なので
初心者の生徒さんには
本格的にヨガのポーズ(アーサナ)を行う前に
最低1年は
姿勢を整えること
基礎動作ができること
をメインに指導をさせていただいております
(将来的には
完全に段階に分けて
クラスを開催したいなと考えております)
自分の身体を自分の意思で
操れるようになって
気持ち良くアーサナが出来るように
ゆっくり楽しみながら
身体を変えていきましょう*
0コメント